秋田大学医学部附属病院の泌尿器科の先生3名が、約1週間、沖縄に研修に行ってくださいました。
研修内容や感想を報告していただきましたので、抜粋してご紹介いたします。

~松田芳教先生から~

[研修先医療機関名]  沖縄県立宮古病院 泌尿器科
            琉球大学医学部附属病院 泌尿器科

[研修期間]      平成26年1月27日~平成26年1月31日

[研修項目および概要]   外来見学、手術見学

[研修内容]
___1月27日 病院案内、手術案内
___1月28日 外来見学
___1月29日 手術見学
___1月30日 手術見学
___1月31日 病棟回診見学

① 刺激を受けたり、ユニークと感じられた点

前立腺生検を当院では経直腸的に行っているが、見学先では全例経会陰的に行っていた。
また腎移植の際同一の術者が、摘出、植込みを行っていた。

② 地域的な違いを実感した点

フィラリア虫症の後遺症としての乳糜尿患者が多いこと。
離島からの搬送など秋田とは全く異なる交通事情。

③ 学生、研修医の指導体制や研究について気付いた点

期間中感冒症状あり大学病院の救急外来を受診したが、看護師がつかず、研修医のみでインフルエンザキットを使用していた。

④ 今回の研修で今後に活かしていきたい点

他大学での診療内容と、現在の自分の研修内容に大きな差異はなく、全国的な標準診療を行えていると自信につながった。

⑤ 今回の研修から改めて感じた秋田の良い点、悪い点

秋田の良い点は県内の泌尿器科診療は、大学病院を中心とした病院間での連絡、意思疎通が出来ており、手術~外来フォローへの流れがスムーズであること。
悪い点:
やはり秋田の冬の寒さは日常生活を営む上では様々な問題をはらむ。
特に高齢者の除雪中の転倒事故は多すぎるように感じる。
それとは別に、沖縄でも若年人口の都会への流出、高齢者増加による医療需要の増加は著しいとのことで、秋田に限った問題ではないことを知れてよかった。

松田先生① 松田先生②