03 チラシ** 日 時 ** 平成28年9月9日(金)14:00~16:00

** 場 所 ** 秋田大学医学部 本道会館 2階研修室

** 対 象 ** 臨床研修事務担当者様、医局秘書など、研修医の事務手続きを担当されている方

** 主 催 ** 秋田県臨床研修協議会/あきた医師総合支援センター

■ 参加者  24名

昨年度に引き続き、秋田県内の研修医に関わる事務の方を対象とした、担当者ミーティングを開催しました。
担当者が一堂に会する機会ということで、参加者同士、活発な意見交換が行われました。


秋田県臨床研修担当者ミーティング次第

1.あいさつ  14:00~14:05(5分)
  秋田県臨床研修協議会事務局(秋田県健康福祉部医務薬事課医師確保対策室長)佐藤 徳雄

2.あきた医師総合支援センターの活動紹介  14:05~14:15(10分)
  秋田大学医学部総合地域医療推進学講座 准教授 蓮沼 直子先生

3.ミニレクチャー  14:15~14:30(15分)
  「基礎的なコーチングスキルの習得 ~傾聴と質問 」
    秋田大学医学部総合地域医療推進学講座 准教授 蓮沼 直子先生

4.病院の事例発表  14:30~14:50(20分)
  「研修医(医学生)に選ばれるための取り組みについて」
    秋田赤十字病院  総務主事   加賀谷和矢
    大館市立総合病院 総務課長補佐 大森篤志

5.グループ・ディスカッション  15:00~15:50(50分)
  「研修医(医学生)に選ばれるための取り組みについて」
  「とんでも研修医の対応について」

6.質疑応答・まとめ  15:50~16:00(10分)


病院の事例発表/「研修医(医学生)に選ばれるための取り組みについて」では、事前に各病院から取り組みを聞きたい病院を挙げてもらい、希望の多かった秋田赤十字病院と大館市立総合病院の担当者に発表をお願いしました。独自の取組や、担当者だけでなく、病院が一丸となり研修医獲得に取り組んでいる両病院の発表は、とても参考になりました。
グループディスカッションは、昨年のアンケートで「グループディスカッションの時間をもっと割いてほしい」といった声が多かったので、ゆっくり話せるよう時間を取り、活発な意見交換をしていただきました。

お忙しい中、今回もたくさんの事務担当の方にご参加いただき、本当にありがとうございました。


参加者の声(以下、アンケートより一部抜粋)
<役立った、少し役立った内容>
・(研修医を)たくさん受け入れている病院ほど多くの問題を抱えているのがわかった。
・実務担当者の生の声が聞くことができたこと(研修医の対応実例)。
・個々の病院の取組がそれぞれ特色があり、当院でも出来る・出来ないに関わらず、情報として頂けのが良かった。
・事務担当としての苦労・難しさを共有できたこと。

<今後どんなテーマを話し合いたいか>
・事務局として、卒後臨床研修に積極的にできることをテーマとして話し合いたい。
・他県の事例共有
・テーマというより情報交換の場として役立てたい。

<ご意見・ご感想など>
・各病院の研修医獲得の熱意を感じました。勉強になりました。
・顔を合わせれば、今後連携をはかりやすくなると思う。
・参考になりました。

DSC09164 DSC09225 DSC09196 DSC09212

.