ハワイ大学SimTikiシミュレーションセンター日本人向けトレーニングコース“SimPLE”③(川﨑和夏)

活動報告
終了
2025.11.07

ハワイ研修報告書

秋田赤十字病院 研修医2年目
川﨑和夏

この度、ハワイ大学医学部のシュミレーションセンターSimTikiでのトレーニングコースSimPLEに参加させて頂きました。研修を通しての経験を報告させていただきます。

研修は2日間に渡り行われました。

1日目は自己紹介やオリエンテーションののち、医療英語を使った簡単なエクササイズや英語での医療面接、夜間院内急変の対応のトレーニングを行いました。学生時代の実習を振り返っても、英語圏での研修は初めてだったので少し緊張していましたが、短い時間の中でも段階的に英語を使っていくようなプログラムになっていたので、スムーズに研修の流れに乗ることが出来ました。院内急変のトレーニングではABCの評価から始まる一連の初期対応を行いました。緊急を要する場面での英語でのやり取りは、円滑に行かない場面もありましたが、数を重ねるごとに少しずつ慣れていくことができました。

2日目は腹腔鏡や気道確保のトレーニングののち、より実践的な急変を想定したトレーニングを行いました。2日目の急変対応は完全に研修医のみの空間で行われ、チームが効果的に機能するためのコミュニケーションスキルを学ぶことが出来ました。日本での医療現場でも役立つスキルだと思いました。また症例が終わる毎に、カメラでの映像の振り返りの時間があり、場面ごとにどのような対応が適切であったかをディスカッションしました。建設的な振り返りがシュミレーションをより意味のあるものにすると感じました。

研修やその他の滞在期間の経験を通して、非常に多くの刺激を得ることができました。この研修を企画、支援して下さった方々には本当に感謝しております。貴重な経験をありがとうございました。

Contact

進路や働き方について一人で悩んでいませんか? ダイバーシティ対応やキャリア支援に関する課題を抱えている指導医の方からの ご相談も受け付けています。

Access

あきた医師総合支援センター

〒010-8543 秋田県秋田市広面字蓮沼44-2 秋田大学医学部附属病院シミュレーション教育センター内

お車でお越しの方

入構ゲートに設置している受話器で用件をお伝えいただくと、ゲートが開き入構が可能となります。構内図の赤い矢印に沿って進み、空いている駐車場をご利用ください。

[スワイプで拡大]