JPTEC(病院前外傷教育プログラム)ミニコース

活動報告
終了
2025.02.21

▼開催日時 令和7年2月20日(木) 13:00~17:00

▼会 場  秋田大学医学部附属病院 シミュレーション教育センター

▼参加者  秋田大学医学部附属病院 初期研修医5名/看護師1名

▼主 催  あきた医師総合支援センター

チーム医療の一環として、病院前の外傷救護活動を体験・理解することを目的に、JPTECミニコースを開催しました。

▼アンケートから
・搬送までの流れを知れて非常に有意義な経験でした。身体所見の重要性を改めて実感しました。
・病院~搬送する際に救急隊がやっていることを学ぶことが出来ました。迅速に動かれているのだなと思いました。搬送方法によっては背中を診ることがないので、病着時には背面もちゃんと確認すべきだと思いました。
・日々の救急診療であまり触れることのない分野の内容で、具体的にどのようにして搬送されてくるのか、病院診療に関係の無い街中でこうした患者と出会った際にどういう対応をすべきか、具体的にイメージできるきっかけとなった。

Contact

進路や働き方について一人で悩んでいませんか? ダイバーシティ対応やキャリア支援に関する課題を抱えている指導医の方からの ご相談も受け付けています。

Access

あきた医師総合支援センター

〒010-8543 秋田県秋田市広面字蓮沼44-2 秋田大学医学部附属病院シミュレーション教育センター内

お車でお越しの方

入構ゲートに設置している受話器で用件をお伝えいただくと、ゲートが開き入構が可能となります。構内図の赤い矢印に沿って進み、空いている駐車場をご利用ください。

[スワイプで拡大]