研修報告書 FunSimJ 

2023/07/22-23

秋田赤十字病院 産婦人科 富樫嘉津恵

真夏の沖縄でのセミナーと聞き、ワクワクした気持ちと、COVID再流行や直近の大雨被害などによる不安感とが混ざった状態で参加しました。2日間でシミュレーション教育の基礎を学び、ブリーフィング・シナリオ・デブリーフィングの進め方や、実際のシナリオ作成実習など、いくつかのワークショップを含む講義を受講し、おきなわシミュレーションセンター内の施設紹介までしていただきました。今回のセミナーを受けて何よりも印象的であったことは、シミュレーション指導・教育の方法には型はあっても画一的な正解はなく、シミュレーションのシナリオ設定は学習者や環境に合わせて、いつでも状況に応じた対応が求められることです。ニーズを十分にリサーチして事前準備すること、デブリーフィングによる振り返りが何より重要であること、成人のアクティブラーニングを引き出すコツ、などとても大切な学びがありました。セミナーの参加にあたり、安易に解決策が得られることを期待して参加してしまい、そうではない、と理解したことが何よりの衝撃でありましたが、これが教育の面白さであるようにも感じました。医学教育に関してまだまだ初学者で、日常から直面する諸問題について解決策を見出せないことが多い私に、今回大変貴重な機会を与えていただき、関係各位に深謝いたします。